【開催報告】ふちゅう環境教室(農工大サークル「ごみダイエットNOKO」×明星学苑×保全センター コラボ企画)

 9月20日(土)に『ふちゅう環境教室』を開催いたしました。

 東京農工大学の農ゼミに所属するサークルで大人気”エコレンジャー”でおなじみ

「ごみダイエットNOKO」さんが、東京農工大学構内にて環境学習および大学構内ツアーを行う内容で企画をいただいたものです。

 参加いただいたのは、明星学苑中学校1年生の有志の皆様、計30人。

 2023年に本企画が初開催。今回で3回目。いつもとは違う場所、雰囲気で、大学生のお兄さんお姉さんが前に立ち、テーマに沿った内容を楽しく、わかりやすくかみ砕いた内容で伝え、学んでいく。参加された生徒だけでなく、伝える側の大学生の皆さんも、生の反応を感じ、伝える楽しさや難しさを知ることのできた、非常に有意義な時間であったようです。

 

本講座は大きく3部構成

 第1部は大教室にて全体に対して、環境問題についての講義

 第2部はテーマ別に3つ(※)のグループに分かれての講義

   (※)「地球温暖化(異常気象)」「プラスチック問題」「エコな容器」

 第3部は大学構内ツアー。。。だったのですが、当日は雨のため泣く泣く中止。

 代わりに第2部で受講したテーマと違う内容の講義をそれぞれ受講しました。

 当日雨でツアーができなかったことと、明星学苑の皆さんからの熱い要望により、、、、、、

 マッチョな魔王の手下が現れたところ、エコレンジャー(ブルーのみ!?)が登場!! ※サプライズ登場でしたので写真がなく申し訳ありません。当日一番の盛り上がりでありました^^ 

※イメージ

【明星学苑の皆さんの声(一部抜粋)】

・またきたい、たのしかった ・楽しくエコについて学べた・環境についてもっと世に広めてほしい。

・今回の授業はいい経けんをしたと感じた 

・自分もしたいなっておもいました。

・自分達のために準備をしていただきありがとうございました。様々な良いことを知れてよかった。

・たのしかったから次もきたい。

・たくさんのことが初めて知れて良かった。・このような機会を与えてくださりありがとうございました!楽しかったです!

次回はまた来年度!次はどのような講座になるか、楽しみです。