【シンポジウム】豊かな「水」環境を守るためにできること ~サントリーの 水育 ・ 府中の環境教育活動から学ぼう~

6月は世界の環境月間です。水環境の未来を一緒に創りませんか。

多摩川とともに生きる府中市。私たちの暮らしと「水」は、深くつながっています。
今回は、府中をはじめ全国の子どもたちへ「水育」を展開するサントリーや地域で活躍する「環境教
育」団体の方々と、水がもたらす恵みや課題について語り合います。
未来を担う若い世代のみなさんと、府中市や国内の水環境と環境教育活動について学び、私たちに
できることを共に考え、行動につなげましょう!


第1部 基調対談 「『水』と共に生き、未来へつなぐ」

第 2 部 パネルディスカッション 「府中で広がる『水』環境を守る活動」

日時:令和7年6月1日(日曜日) 午後2時~午後4時(午後1時30分開場)

場所:府中市市民活動センター プラッツ5F バルトホール

定員:250名(申込先着順)

参加費:無料

申込:申込フォーム、又は来館、電話、メールで受付

問合せ:府中市市民活動センター プラッツ  

〒183-0023 東京都府中市宮町1-100 ル・シーニュ5,6階(京王線 府中駅南口直結)

☎042-319-9703 📠042-319-9714 ✉moshikomi@fuchu-platz.jp